健保からのお知らせ

News

2022/10/03 健康予測モデル等開発のための匿名加工データの提供について

 被保険者・被扶養者各位 

      平素は健保運営に種々ご理解、ご協力頂き有難うございます。

今般、HGST健保の一部業務を委託している株式会社バリューHR社より健康予測モデル等の開発の為に

当健保が保有するデータの継続的な提供依頼がありました。この依頼に対する対応を決定する為、

当健保の議決機関である組合会において審議を行った結果、下記の通りデータを提供する事と致しましたので、

この段、ご通知申し上げます。

   尚、提供するデータは個人が識別出来ないよう匿名加工を施し提供致しますので、皆さまの個人情報が

外部に漏洩することはありませんが、利用目的等に不同意(提供を希望されない)の方におかれましては、

お申し出頂くことにより提供するデータより除外致しますので、下記猶予期間内に当健保までお申し出

頂きますようお願い致します。(お申し出が無い場合には同意頂いたものとして取り扱わせて頂きます)

                                                                                    記

1.提供先会社:株式会社バリューHR(健保業務の一部を委託している会社)

2.利用目的:弘前大学・東京海上ディーアール社・AlgoNaut社と共に疾病予防による「医療費削減」と

「健康寿命延伸」がもたらす持続可能な社会を目指し、次の機能開発を目的として利用する。

(1)疾病発症予測機能の開発  

(2)健康予測モデルやアルゴリズムの開発

(3)リスク者に対して行動変容を促す仕組みや改善指導プログラムの開発

3.提供データの内容

被保険者・被扶養者の皆さまの下記データについて匿名加工化した上で提供致します。

匿名加工化とは、特定の個人を識別することができないように個人情報を加工し、当該個人情報を

復元できないようにすることをいいます。

①健康診断結果  ②診療報酬明細書(レセプト)データ  ③バイタル(歩数)情報

④カフェテリアプラン購買・申込履歴

4.データ提供により得られるメリット

  提供データに基づき開発される疾病発症予測機能により、被保険者の皆さまが生活習慣病や

  主要ガン等に罹患する確率を閲覧できるWEBサービスを無償で利用出来るようになります。

    *上記疾病の他に働く世代において発症確率の高い疾病も予測対象に含まれる予定です。

5.今後のスケジュール

事象

初回(今回)

次回以降

猶予期間

*不同意のお申し出期間

202210月3日

20221212日 

随時

データ提供時期

(データ提供の対象期間)

20231

20144月~202210月)

毎年1

(前回以降~前年3月)

66

6.提供を希望されない場合のお申し出及び本件に関するお問い合わせ窓口

  下記電話番号又はE-mail宛にお申し出又はお問い合わせ頂きますようお願い致します。

  HGST健康保険組合 TEL:03-6380-1635 / E-mailinfo@hgst-kenpo.jp

                                                                                                                                                    以上

健保からのお知らせ一覧に戻る
PAGE TOP